『フィットボクシング2』で1ヶ月ダイエット!意志弱すぎ20代女の変身計画 | るびかスペース

『フィットボクシング2』で1ヶ月ダイエット!意志弱すぎ20代女の変身計画

体脂肪率36%越え女のダイエット計画 チャレンジ記録

どうも。るびかです。




実は私、この数か月で約5キロ太りまして……原因はストレスによる過食の繰り返しです。


「太った、短期間でこれはさすがにやばい」とは思いつつ、ご時世柄そんなに人と会う機会もないので、ダイエットのモチベーション維持ができず痩せない日々。



しかしなんと、10月or11月に知人と会う可能性が出てきました……!早くて1か月後です!やばいやばすぎる!!

しかもその知人はかなりの美人さん。私が隣に並んだら公開処刑です……。







そこで!!

意を決して、ここにダイエットすることを宣言します!!!




方法としては、『フィットボクシング2』をプレイする形です。



この記事では、今回のダイエットにおける基本的なルールの説明、そして今の体重&体脂肪率を公開します。
(すごく太っています。どうか引かないで……)




大まかに言うと

  • 4週間チャレンジ
  • 平日のみプレイ
  • 体重は朝のみ計測
  • 食事制限なし

といった感じです。



目的はダイエットですが、個人的に『フィットボクシング』ってそもそも効果あるの?と常々気になっていたので、検証も兼ねたいと思います。


お時間のある方は、ぜひ読んでいってください。


ちょぼくん
ちょぼくん

それじゃあいくよ!



マイステータス(2022/09/05時点)

カラダ年齢が実年齢より若いの嬉しい。しかも20歳。

身長・体重・体脂肪率

開始時のマイボディ。


  • 身長=157センチ
  • 体重=56.6キロ
  • 体脂肪率=36.9%


久しぶりに体脂肪まで計ったらとんでもない数値で引いてます……。

これは本当にやばい……いつの間にこんなに蓄えたんだ……過食恐ろしい……。





そんな36.9%の見た目は大体こんな感じ。

My Style Noteでみた体型
アプリ『My Style Note』を使用しています。


これはもう、ほぼ私の体型と変わりません。メリハリのメの字もない体です。

アプリの仰る通り、ウエストが大変なことになっています。

シェイプアップ……頑張らなきゃ……。


運動量

運動量はほぼゼロですね。

猫ちゃんと遊ぶとき以外は、基本的に座ってます。

たま~に気が向いたときに『フィットボクシング2』『JUST DANCE 2020』をやるくらいです。

コロナ禍に入る前はよくウォーキングをしていましたが、今は一切していません。

さらには休学中なので、特別な用事がない限り外出もしません。

お察しの通り、消費カロリーは相当少ないかと……。


この1ヶ月のルール

プレイした日は印がつくからサボったら丸わかり
担当インストラクターはガイさん。CV. 緑川光で最高。

やるのは『フィットボクシング2』だけ

平日、月曜~金曜は毎日プレイして、土日は休息日とします。

毎日やれよ!と思われるかもしれませんが、休憩を挟まないと精神的に崩れるので……。

痩せるためにはもっと運動を追加するべきでしょうが、今回は『フィットボクシング』の効果が知りたいので、他のことはやりません。

効果があると分かれば、今後も頼りにできますし。


それにこれまでの経験上、「ウォーキングして筋トレして、さらに糖質制限もして……」と同時にたくさんの方法を用いたら、私は必ず挫折します。おまけにメンタルも急降下です。


これを防ぐために、今回は一つだけに集中することにしました。

「プレイした!今日は終わり!えらい!」と自分をおだてる作戦です。笑


体重より体脂肪重視

先述の通り、体脂肪率が36.9%と大変なことになっているので、今回は脂肪を落とすことに専念します。

一応この4週間、つまり約1ヶ月の目標としては55キロにはなりたいところですが、元々体重より見た目重視なのでそこまで気にしません。

美容体重になりたい!とかいう願望もないです。健康的になったらそれでOK。
(ちなみに身長から出した標準体重は54.2キロです。)


比較するのは月曜と日曜の朝の数値

体重・体脂肪率の測定は朝一、胃が空っぽの状態で行います。

そして、月曜の朝と翌週月曜の朝の数値を毎週比較します。

なので毎週比較記事を更新する予定です。


とにかく、「平日頑張って、土日は心身を整える。そしてまた次の週頑張る!」スタイルでいきます。


食事制限なし

食事制限は特に何もしません。

とはいえ爆食いは極力避けますが。あくまで普通の食事程度と考えていただければ。


ただし一点だけ。

私は日頃から米類は週に1回食べるか食べないか程度なので、その分の糖質は制限されてるかもしれません。カフェオレ大好きなのでプラマイゼロかもしれませんが……。



できるだけ食事制限した方がいいのはよ~く分かりますが、私の精神的によろしくないので……。

制限に失敗してリバウンドする方が怖いです。罪悪感もすごいし。



この記事のタイトルにもある通り、私はとにかく意志が弱いです。

家族がなにか食べているとすごく美味しそうに見えて、自分が満足に食べられないことにすごくストレスを感じ、結局爆食いしちゃいます。



今回は痩せる確率を高めるため、失敗経験のあることはしません。

なのでもし『フィットボクシング』をしない土日に食べすぎたら、翌週の月曜に影響があるはずです。

このことを考えると、特に制限しなくても「ある程度は無意識に控えるだろう」と自分を信じます……。







余談ですが、糖質制限で痩せたことはあります。

私が太っている原因は、主に糖質の摂りすぎ(特に米類)なので。

ただこれが成功したのは、一人暮らし中で人からの誘惑がなかったのが大きいです。

当時は細かくノートに記録しながら生活していたので、そのノートをもとにいつか記事にできたらいいなぁ。


なぜ『フィットボクシング2』なのか

ダイエットするにあたって、10年以上お世話になってきたDVDがあって、それが『フィットボクシング』に少し似てるんです。


『Turbo Jam(ターボ・ジャム)』っていうものなんですけど、ご存じの方いるかな?



インストラクターのシャーリーンに、曲に合わせてノリノリで「キックボクシング・カポエラ・ヨガ」などの動きを指導され続けた私には、『フィットボクシング』はすごく合っていました。めっちゃ楽しい。


ちなみに今回『Turbo Jam』をやらない理由は、さすがに飽きたからです。笑




『フィットボクシング2』は、以前ニンテンドーがセールしてたときにネット上ですごくおすすめされてて、「安いなら買ってみるか」くらいの軽い気持ちで買いました。

ノリで買った当時の自分に感謝です。


なによりもメンタル優先

基本はデイリーの「いつも通り」をプレイ


基本的には、デイリーの「いつも通り」をして、どうしても気分が優れないときは「軽め」でよしとしておきます。

私の場合、なによりもメンタルを優先しないと結局太ってしまうので……。

週に5回動くだけで上出来!!


まとめ

さて、上記をまとめるとこんな感じです。


  • 4週間チャレンジ
  • 平日毎日『フィットボクシング2』をプレイ
  • 土日は気持ちのリセット期間
  • 週ごとに数値を比較する(月・翌週月の朝を比較)
  • 体脂肪の減少・見た目の変化重視
  • 目標体重は55キロ代(あくまで目安)
  • 食事制限は特にしない
  • とにかくメンタルを優先する



どんな結果が待ってるんでしょうね……自分でも楽しみです。

せめて少しでもとんでもない体脂肪が落ちて、見た目に痩せた感が出ることを願います。


ちょぼくん
ちょぼくん

応援してやって……






以上、るびかでした。


コメント

タイトルとURLをコピーしました