どうも。るびかです。
この記事を見てくださっているということは
- 頭皮が敏感で自分に合うシャンプーがなかなかない
- 新しいシャンプーに変えてもすぐに頭皮が痒くなる・湿疹ができる
- シャンプーにこだわりがある
という方が多いと思います。
かく言うわたしも頭皮が敏感で、幼い頃は皮膚科にも通っていました。(もともとがアトピー体質)
「刺激の少ないシャンプーを使いなさい」「洗うのは2、3日に1回でいい」
などなど、お医者さんによって意見はまちまちでしたが、結局解決には至らず……。
今でも痒み、湿疹、フケなどに悩まされています。
特に思春期はフケが嫌で嫌で、もう学校に行きたくないレベルでした。
今回の記事では、わたしが実際に使用して、個人的に長持ちしたほうだと感じるシャンプーをご紹介したいと思います。
効果は人それぞれなので、絶対にこれがいい!おすすめ!というものはありませんが、少しでも情報提供できれば幸いです。

それじゃあいくよ!
るびかの歴代シャンプー9つ!
1.コラージュフルフルネクスト(すっきりさらさらタイプ)
こちらは王道の商品ですかね。
初めて皮膚科で相談した際に、この「コラージュフルフル ネクストシャンプー すっきりさらさらタイプ」をお勧めされました。フケ・かゆみ対策ができます。
さすがお医者さん、これは1年ほど使用できた記憶があります。
(個人的に、1年使えるのは奇跡なんです)
このシャンプーと同シリーズのリンス「コラージュフルフルネクスト リンス」を使用するのがもちろんオススメですが、個人的にサラサラ感が足りないような気がします……。
そのため、お持ちのトリートメントなどを併用するのもいいかもしれません…!
2.オクト
これは「コラージュフルフル ネクストシャンプー」が痒くなってきて乗り換えたものです。
コラージュフルフルより値段もお手頃で結構長い間使っていた覚えがあります。
(コラージュフルフル ほどは続きませんでしたが……)
ボトルにも書いてある通り、フケ・かゆみを防いでくれます。
3.カウブランド 無添加シャンプー(さらさら)
こちらは「オクトシャンプー&リンス」が痒くなって、散々さまよった挙句たどり着いた商品です。
「デリケート地肌を考えた無添加・低刺激処方」とあるように、たしかに最初の3か月くらいはなんのトラブルもありませんでしたね。
些細な刺激にも弱いという方は一度試してみる価値ありだと思います!
4.BOTANIST (スムース)
この商品は一時期話題になりましたよね。
かく言うわたしも気になって買ってみたうちの一人です。笑
お試しで買ってみたものの思いのほかこれが良くて…!半年ほど使用できました!
香りもよくサラサラになるし、使ったことがないという方にはオススメです。
今は様々なシリーズが出ていますし、お気に入りのものをみつけてみてください。
どれも優しさにこだわった処方になっています。
5.パンテーン モイストスムースケア
こちらは巡り巡って「王道ブランドは果たしてどうなのか…!?」と気になって使ってみました。
一番さらさらそうなタイプを選んでみたらこれがヒット!1年弱使うことができました。
(しっとりタイプは私には合わないんです……)
寝ている間もうるおいを補給し、翌朝もさらさらまとまる髪にしてくれます。
余談ですが、大好きなSelena Gomezがイメージモデルをやっていたこともあり、使えている時期はすごく嬉しかったのを覚えています。笑
6.HIMAWARI
独特なCMで記憶に残りやすい「ひまわり」です。
これは知人がすごくいい香りを放っていて思わず「シャンプー何使ってる!?」と訊いて、自分も真似して使ってみた商品です。笑
完全に「頭皮<香り」で使い始めましたが、意外にも1年近く使うことができました。
髪のゆがみ(うねり・くせ・パサつきなど)を整え、素直な髪へ導いてくれるシャンプーとなっています。
こちらもぜひお好きなシリーズを探してみてください。
7.DROAS
こちらはYouTubeで見かけて買ってみた商品です。
泥が汚れを吸着するアミノ酸系シャンプーだそうで、たしかに洗いあがりスッキリするなという印象でした。
たしか3か月ほど使えたはずです。
毛穴のつまりなどが気になるという方はぜひお試しください。
8.ジュレームip
これはKing&Princeの平野紫耀くんがCMをしていて気になった商品。
わたしは頭皮が敏感なだけでなくカラーを繰り返して傷んでもいるので、お試し用を買って使ってみました。
髪と地肌にやさしい使い心地とあるように、1本半分までは継続できました。
香りもよくダメージケアもできるので、ぜひ一度試してみてください。
9.LUX super rich shine
これは私が今使ってみている商品です。今のところ1本は使い切ってます。
個人的に1本使い切ったら合格なんですが、果たしてどこまでいけるか……。
どれだけ継続できたか、ダメになってしまったら追記しておきますね。
番外編①:トリートメント
さて、ここからは番外編ということでお気に入りのトリートメントをご紹介していきます。
お時間のある方はぜひお付き合いください。
1.パンテーンミラクルズ
洗い流さないタイプのヘアオイルとヘアミルクが一つになった(2層)トリートメントです。
CMで見たことがある方も多いのではないでしょうか。今田美桜ちゃんがイメージモデルです。
こちらはどんなダメージにも対応してくれる優れものです。
香りも華やかで、サロン帰りのような気分になれます。
2.lasana
洗い流さないタイプの髪の美容液です。
こちら、わたしはお試し用を購入して使っていました。
お高くてわたしには継続できませんでしたが、とにかくめちゃめちゃいいです。サラッサラです。
どんなダメージでもサラサラにするんじゃないかってくらいのサラサラ具合です。
3.BELLUGA
洗い流さないタイプのトリートメントです。
こちらもお試し用を購入、しかもお高くて継続はできていません……。
しかしこちらもめちゃくちゃサラッサラになります。
注意点を挙げるとすれば、シュッとしてミストが床に落ちてしまい、その部分が滑りやすくなるという点ですかね。笑
4.DROAS
7個目に紹介したDROASのヘアマスクシリーズで、洗い流すタイプです。
2種類あるんですが、わたしはダメージが酷いのでピンクの方を使っています。
枝毛・切れ毛を綺麗にまとめてくれます。
「サロン専売品を使ってみたいけど手が届かない」という方は一度試してみる価値ありです。
番外編②:ヘッドスパ
4つのトリートメントをご紹介しましたが、今度はヘッドスパ用品です。
FURAcare
正直、今使っているシャンプーが合わないと悩んでいる方全員に「まずはこれ使ってみて!」と言いたいレベルでオススメの商品です。
普段使っているシャンプー・トリートメントのかわりにこれ1本でいいんです。
まずはシャンプーをするようにしながら頭皮全体をマッサージします。約3分おいてから、充分にすすげばいいだけ。本当にそれだけです。
マッサージしていると段々スースーしてくるので、「効いてるな、汚れとれてるな」と実感できます。
わたしはこれを、シャンプー合わなくなってきたかな?と感じたら使うようにしています。言わばリセットしてみる感じですかね。
すると合わないかもと感じていたシャンプーもまた使えるようになるときがあります。もちろん合わないときは合いませんが……。
ぜひみなさんもリセット体験、そして自宅で簡単ヘッドスパで癒されてみてください。
まとめ
さて、わたしが使ってみてよかったと思うシャンプーなど、計14品を紹介してみました。
中でもわたしのオススメは1番目の「コラージュフルフル ネクストシャンプー」です。
やはりお医者さんに相談して勧められるシャンプーなだけあります。
それとやはり「FURAcare(フラケア) SPA クレンズマスク」はオススメしたいです。本当は誰にも教えたくないレベルで使ってよかったと思ってます。笑
今回ご紹介した中で、一つでもお役に立てる情報があれば幸いです。
以上、るびかでした。
コメント